源氏物語 THE TALE OF GENJI展チケット当日券や前売券について紹介します。
八王子市・東京富士美術館では、2024年2月24日から3月24日まで、「開館40周年記念 源氏物語 THE TALE OF GENJI ─「源氏文化」の拡がり 絵画、工芸から現代アートまで─」展を開催。
特に「源氏絵」は広く愛され、展覧会ではこれを中心に作品を展示。物語を追体験し、源氏物語の世界を感じる機会となるでしょう。
源氏物語 THE TALE OF GENJI展ではチケットが必要ですが、当日券や前売券はあるのでしょうか?
今回は、源氏物語 THE TALE OF GENJI展のチケット情報について調査しました。
気になるグッズ情報についても紹介していきます。
Contents
源氏物語 THE TALE OF GENJI展のチケット当日券や前売券は?
源氏物語 THE TALE OF GENJI展にはチケットが必要です。
源氏物語 THE TALE OF GENJI展のチケット情報をまとめました。
前売券と同じように、オンライン・チケットが割引価格になっています。また、源氏物語 THE TALE OF GENJI展「チラシ」には、オンライン価格と同じ割引券が付いています。
通常 | オンライン | |
大人 | 1500円 | 1200円 |
大学・高校生 | 900円 | 800円 |
中・小学生 | 500円 | 400円 |
源氏物語 THE TALE OF GENJI展のグッズ情報
源氏物語 THE TALE OF GENJI展ではグッズも販売されています!
ここからは、源氏物語 THE TALE OF GENJI展のグッズ情報を紹介していきます。
まだ、公開されていません。
源氏物語 THE TALE OF GENJI展の概要
- 第一部 『源氏物語』とその時代
『源氏物語』が成立して間もなく、絵画化は始まり、最古の「源氏絵」国宝で展示。平安時代の美術・工芸品や装束も紹介します。 - 第二部 あらすじでたどる『源氏物語』の絵画
『源氏物語』は絵巻や冊子、扇面などで描かれ、五十四帖のストーリーに沿って多様な「源氏絵」を紹介。解説と共に物語を理解し鑑賞を促進します。 - 第三部 『源氏物語』の名品
桃山時代以降、大画面の屏風形式の「源氏絵」が生み出され、工芸への影響も示します。物語を主題とした漆芸品なども紹介。 - 第四部 近代における『源氏物語』
明治以降、紫式部や物語を着想源とし、伝統と近代の視点で制作。現代語訳本の挿画や近代作家の影響も紹介します。 - エピローグ 現代に蘇る『源氏物語』
現代の作家による源氏文化の作品を紹介し、現代の源氏文化を探ります。
源氏物語 THE TALE OF GENJI展のアクセス方法と駐車場
源氏物語 THE TALE OF GENJI展のアクセス方法を紹介します。
- JR八王子駅 北口
始発から12:29までは、西東京バス14番のりばより創価大正門東京富士美術館行き創価大学循環「創価大正門東京富士美術館」で下車
12:31以降は、西東京バス12番のりばより(ひよどり山トンネル経由)創価大正門東京富士美術館行き創価大学循環「創価大正門東京富士美術館」で下車
西東京バス11番のりばより(八日町経由)創価大学循環「創価大正門東京富士美術館」で下車 - 京王八王子駅
西東京バス4番のりばより価大正門東京富士美術館行き創価大学循環「創価大正門東京富士美術館」で下車 - JR拝島駅
※1時間1本程度運行
西東京バス3番のりばより工学院大学(高月経由)行き「創価大正門東京富士美術館」で下車 - 駐車場
無料専用駐車場(西口駐車場約40台、A駐車場約50台)
まとめ
源氏物語 THE TALE OF GENJI展のチケット当日券や前売券について紹介しました。
チケットはオンラインで購入すると、割引になります。オンラインでの販売価格は、前売ではなさそうです。グッズは、2.22現在まだ公開されていません。
会期が2024年2月24日から3月24日までの1ヶ月間ですので、お早めにお出かけください。
当日は源氏物語 THE TALE OF GENJI展を存分に楽しんでくださいね!